美脚になりたい方にパーソナルトレーニングをお勧めする理由

自分でスクワットなどの下半身のトレーニングをしているのに全く変わらないというご相談をよく受けます。

美脚に関する価値観は人それぞれです。

ただ単に細くなりたいだけの方は、無駄な運動をやめて、食事制限すれば簡単に細くすることは可能だと思います。

しかし、結果として完成するのは、スキニーファットです。

美脚になるためのトレーニングをしないで細さを手に入れようとすると、その細さが脂肪で構成されてしまいます。

食事のコントロールとパーソナルトレーニングで美脚を手に入れる方法をまとめました。


1 美脚になるには、パーソナルトレーニングがいい理由

パーソナルトレーナーは、クライアントさんの目的の体に導くために存在しています。

マッチョになりたい、くびれが欲しい、腰痛を改善したい、老後のために筋肉をつけたいなど様々な目標があると思います。

その目標を達成するために、トレーニングのプランやライフスタイルに合わせた食事を提案します。

カラダの構造、食事のバランスなど人によって様々です。

有名なモデルがやっている、テレビでやっていた。からと言っていきなり自分で実践すると、体の不調や痛みなどが生じる可能性があります。

メディアで取り上げられているものは、取り上げられている人それぞれに専属の指導者がついて実施しているため安全にできているのです。

いわば、パーソナルトレーナーが指導してやっているようなものです。

自分にあった方法で実施しないと、時間をかけても効果は出ません。

美脚になるためのトレーニングに関しても、同じです。

美脚になりたいからと言ってやっているスクワットがもしかしたら逆効果の可能性があります。


2 美脚になるためのパーソナルトレーニング チェックリスト

美脚の概念は人それぞれです。

細くしなやか、筋肉隆々、大きな大殿筋と盛り上がったハムストリング・・・など。

目的に応じてトレーニングプログラムが異なります。

こんかいは、引き締まった殿筋と、しなやかな脚にターゲットを絞ってチェックリストを作ってみました。

○立っていると、表モモとふくらはぎが疲れる
○歩きすぎると、ふくらはぎが疲れる、むくむ
○スクワットをすると、表モモが一番筋肉痛になる
○まっすぐ立つと表モモの外側が張り出る
○下半身のトレーニングをしてもお尻や裏モモに意識がいかない

思い当たる節がいくつかあると思います。

美脚になりたい多くの方からの言葉で多いものをまとめてみました。

次に上記のチェックリストと重複してしまう個所がありますが、トレーニングあるあるをまとめました。


3 美脚トレーニングやってみたけど・・・リスト

○やたら表モモが緊張するようになった
○膝のお皿の上や下が痛くなった
○表モモが張り出てきた
○お尻や裏モモに全く意識がいかない
○そもそもスクワットは太ももの前側のトレーニングだと思っていた
○下半身のトレーニングするときにどうしても猫背になってしまう

しっかりと体に合った方法と、トレーニングの順番で実施しないと取り返しがつかない方向に向かいます。

下半身のトレーニングを実施する場合に、意外かもしれませんが多少の上半身のコントロールが必要になります。

肩甲骨と胸郭の意識で効果が格段に変化するので意識してみましょう。

 

4 美脚トレーニング ここが意識できていれば最高


様々な種目の下半身トレーニングがあります。

代表的なものとしてスクワット、レッグランジ、トレンドはヒップスラストなど。

いずれのトレーニングでも漠然と行っているだけでは、なにも変化は生じません。

本気で変化が欲しければ、自分が思っている限界の150%ぐらい追い込む気持ちでトレーニングしてください。

簡単にトレーニングを実施する際のイメージを図にまとめてみました。

少し極端な表現になっているかもしれませんが、わかりやすく説明します。

目標が、健康増進やもしくは、少し筋肉にハリが出る程度でいいのであれば、少し疲労するぐらいのトレーニングでいいです。

しかし、体の形に変化を出して、いいカラダを目指したいのであれば、結構な疲労感が出るトレーニングをしなくてはなりません。

トレーニングの3大原理に従ってトレーニングすることが大切なことです。

 

美脚になるためには、パーソナルトレーニングがおすすめである理由のまとめ

人の体の意識の仕方は、十人十色です。

スクワットを始めてやったのにいきなり、お尻と裏モモに効果が出る人、長年スクワットをやっているのに、表モモにしか効果が出ない人、様々なパターンがあります。

パーソナルトレーニングでは、皆様のカラダの状態をしっかり把握したうえで実施するので大きな効果が期待できます。

トレーニングを実りのある楽しいものにしたいのなら絶対にお勧めです。


都営新宿線『大島駅』から徒歩30秒
サモーナパーソナルトレーニング
住所:東京都江東区大島6-9-12 アプツ大島1F

鮫島洋一
【筆者プロフィール】
株式会社SAMONA 代表取締役 鮫島洋一
【トレーナー資格】
・JSPO - AT
・日本陸上競技連盟公認トレーナー
・NASM - PES
・NASM - CPT
・FMS level 1,2
・SFMA level 1,2
・NASM FITNESS EDUCATOR 全米スポーツ医学アカデミー フィットネスエデュケーター(https://trainer.j-wi.co.jp/fitness-educator/

【国家資格・治療関連資格】
鍼・灸・あん摩マッサージ指圧師
柔道整復師
ドライニードルテクニック
ファシアスリックテクニック

【経歴・実績】
・株式会社SAMONA代表取締役
・日本陸上競技連盟公認トレーナー
・NASM FITNESS EDUCATOR 全米スポーツ医学アカデミー フィットネスエデュケーター
・全世界空手道選手権大会 トレーナー
・全日本空手道選手権大会 トレーナー
・国際親善試合空手道選手権大会 トレーナー
・関東第一高等学校 トレーナー(甲子園も帯同)
・MLBワシントンナショナルズ公認インターン
・東京オリンピック 日本バスケットボール協会サポートトレーナー
・淑徳巣鴨中学校・高校男女バドミントン部トレーナー

お問い合わせはこちら

             
  • 大島店LINE予約 24h OK!
  • 住吉店LINE予約 24h OK!
  • メール予約 24h OK!
  •          
  • 予約優先制 お気軽にご予約・お問い合わせください 03-5609-7445予約優先制 お気軽にご予約・お問い合わせください 03-6659-6051
   
Instagram

施設名:
大島駅前パーソナルトレーニングジムサモーナ本店
住所:
〒136-0072
東京都江東区大島6丁目9-12 アプツ大島1階
受付時間

整骨院に併設された施設です。入口は共用になっております。
都営新宿線大島駅から徒歩30秒

施設名:
大島駅前パーソナルトレーニングジムサモーナ2号店
住所:
〒136-0072
東京都江東区大島6-10-18
クロスエッジ1階
Tel:03-5609-7445
受付時間

都営新宿線大島駅から徒歩2分

施設名:
住吉駅前パーソナルトレーニングジムサモーナ本店
2024年5月13日OPEN
住所:
〒135-0002
東京都江東区住吉2-7-12
はせ川ビル1階
Tel:03-6659-6051
受付時間

都営新宿線住吉駅A1、B1出口から徒歩1分

 
施設名:
住吉駅前パーソナルトレーニングジムサモーナ2号店
2023年11月20日OPEN
住所:
〒135-0003
東京都江東区猿江2-13-1サンライズ102
受付時間

都営新宿線住吉駅B1出口から徒歩2分

single