お正月太りしてしまった...なるべく早くリセットするためには?

お正月はおいしい物ラッシュでどうしても体重が増えてしまう事が多いです。
私もお年賀の頂き物で確実にオーバーに摂取してしまいました。
バームクーヘン、なんかおいしいチョコレート、スティック状の激うまケーキ、初めての触感の北欧かどこかのクッキー。。。やばかったです。

結果最高にコンディション崩しました

全部1個ずつにしておけばよかったのに・・・

全部1箱食べちゃった。3日間で・・・

それに加えて米、蕎麦、餅、うどんのウルトラコンボ

いいお正月でした。

大量の水分もあると思いますが6kgの増量に成功しました。笑

もうだいぶ落ち着いてきましたが、さすがマイルドドラッグ『砂糖』
減らすことはできましたが、なかなか抜け出せなくなりました。

こうなってしまうと負のスパイラルに陥って、永遠に糖質を過剰に摂取することになります。
血糖値が落ちるたびに甘いものを欲しがって、ずっと食べ続けてさらに太って正常の体重に戻りにくくなってしまいます。

こんな時はまずはシンプルに食事を見直すことを始めましょう。

1.数日間の不摂生でも確実に体脂肪は増える

油断して今日だけは、と言いながらお腹いっぱい食べてしまうと数日間でも確実に体脂肪は増えます。
特にお正月のようゴールデンタイム?笑・・・は脂質と砂糖のオンパレードになりがちです。

砂糖単体でさえ危ないのに、ここに脂質が加わると確実に体脂肪がふえます。
お正月だけなら・・・といって、お正月だけで普段の不摂生より体重が増加しやすいのは、おそらくここに原因があるでしょう。

また、お正月はいつにも増して体を動かしている時間は短いので、摂取した食べ物のエネルギーを消費しないので余計に太ってしまいます。

正月太り解消には、まず普段の食生活に戻すことがストレスも少なく簡単です。
仕事も始まればまた日常に戻るので心配はないでしょう。
それでも、体重が落ちない場合は就寝前の食事量に気を付けてみましょう。

就寝前は、活動時と比べエネルギーは必要ではありません。
お腹いっぱいに食べているのであれば5分目ぐらいにしておくことで体重が落ちていきます。

非常にシンプルで、活動時間が長いタイミングでしっかり食べる、就寝前や活動時間が短い時間帯にはお腹いっぱい食べないようにしましょう。

2.結局大切なことはマインド

運動した方がいいよ
食事もバランスよくね
水分摂取してね
寝る前に食べ過ぎないでね
炭水化物の重ね食いしないでね
フルーツ気を付けてね

誰が何といっても実践しているかどうか、するかしないかはあなた次第です。

ここでお勧めは、食事のレコーディングです。
古いやり方かもしれませんが、ダイエットをするかしないかに関係なく、自分のコンディションを管理するのには一番いい方法です。

自分がどんな食事をしているのか
どの食事を摂取して体調を崩したのか
どの時間に何を食べたのか

などシンプルに記録するだけで何か大きな発見があります。

食事内容があっているのかどうかわからないのであれば、専門家に相談してください。

YouTubeで食事やダイエットについて紹介しています

3.お正月太り解消のまとめ

結論から言うと、痩せたい目的があれば簡単に正月太りは解消することが来ます。
ただ単になんとなく痩せたいなーとか、まぁこれぐらいでいいかと考えているとなかなか痩せません。

このお正月太りを解消しないまま、また次のお正月を迎えることで、どんどん脂肪を積み重ねることになります。

肥満になって、あらゆる病気になるリスクが高くなるという事を頭に入れておけば、おのずと食事習慣や運動習慣を見直すことができるのではないでしょうか。

ダイエットについてのブログもご覧ください

☆「ダイエットだけがパーソナルトレーニングではない

☆「江東区大島でダイエット・トレーニングするなら

☆「ダイエット目的の筋トレより筋力強化目的の筋トレ 効果的にトレーニングするために必要なこと

☆「糖質制限ダイエットの効果と現実

☆「長期的なプランニングで筋力アップトレーニング・ダイエットをするメリット

☆「全然体重が落ちない! ダイエットにありがちな失敗と解決法

サモーナパーソナルトレーニング
東京都江東区大島6-9-12アプツ大島1階

サモーナパーソナルトレーニング
03-5609-7445

YouTubeチャンネルで身体に関する動画を発信しています
チャンネル登録お願いします!!必ず皆さんの生活に役立ちます

鮫島洋一
【筆者プロフィール】
株式会社SAMONA 代表取締役 鮫島洋一
【トレーナー資格】
・JSPO - AT
・日本陸上競技連盟公認トレーナー
・NASM - PES
・NASM - CPT
・FMS level 1,2
・SFMA level 1,2
・NASM FITNESS EDUCATOR 全米スポーツ医学アカデミー フィットネスエデュケーター(https://trainer.j-wi.co.jp/fitness-educator/

【国家資格・治療関連資格】
鍼・灸・あん摩マッサージ指圧師
柔道整復師
ドライニードルテクニック
ファシアスリックテクニック

【経歴・実績】
・株式会社SAMONA代表取締役
・日本陸上競技連盟公認トレーナー
・NASM FITNESS EDUCATOR 全米スポーツ医学アカデミー フィットネスエデュケーター
・全世界空手道選手権大会 トレーナー
・全日本空手道選手権大会 トレーナー
・国際親善試合空手道選手権大会 トレーナー
・関東第一高等学校 トレーナー(甲子園も帯同)
・MLBワシントンナショナルズ公認インターン
・東京オリンピック 日本バスケットボール協会サポートトレーナー
・淑徳巣鴨中学校・高校男女バドミントン部トレーナー

お問い合わせはこちら

             
  • 大島店LINE予約 24h OK!
  • 住吉店LINE予約 24h OK!
  • メール予約 24h OK!
  •          
  • 予約優先制 お気軽にご予約・お問い合わせください 03-5609-7445予約優先制 お気軽にご予約・お問い合わせください 03-6659-6051
   
Instagram

施設名:
大島駅前パーソナルトレーニングジムサモーナ本店
住所:
〒136-0072
東京都江東区大島6丁目9-12 アプツ大島1階
受付時間

整骨院に併設された施設です。入口は共用になっております。
都営新宿線大島駅から徒歩30秒

施設名:
大島駅前パーソナルトレーニングジムサモーナ2号店
住所:
〒136-0072
東京都江東区大島6-10-18
クロスエッジ1階
Tel:03-5609-7445
受付時間

都営新宿線大島駅から徒歩2分

施設名:
住吉駅前パーソナルトレーニングジムサモーナ本店
2024年5月13日OPEN
住所:
〒135-0002
東京都江東区住吉2-7-12
はせ川ビル1階
Tel:03-6659-6051
受付時間

都営新宿線住吉駅A1、B1出口から徒歩1分

 
施設名:
住吉駅前パーソナルトレーニングジムサモーナ2号店
2023年11月20日OPEN
住所:
〒135-0003
東京都江東区猿江2-13-1サンライズ102
受付時間

都営新宿線住吉駅B1出口から徒歩2分

single