2ヶ月後の旅行までになんとかお腹を引き締めたい!

【お客様の情報】

年齢:
30代
性別:
男性
期間:
4か月
職業:
デスクワーク
目的:
ダイエット
SAMONAを
選んだ理由:
自己流でやっていたが、体型の変化が実感できなかった。

江東区大島駅、住吉駅のパーソナルトレーニングジム サモーナです。
今回の記事では、実際のカウンセリングの事例をご紹介させていただきます。

タイトルにもあるように短期間でお腹をなんとか引き締めたい!!という方は多くいらっしゃいます。

結論から申し上げると、開始時の状態にもよりますが『2ヶ月でお腹を引き締めることは可能』です!!しかし、その後のリスクも理解した上で行わないとリバンドや痩せにくく、筋肉が付きにくい体質になるリスクもります。
その点も理解した上で短期間ダイエットを行うようにしましょう。

短期間ダイエット・・・というよりは減量という認識の方が正しいですね。
では早速本題に入らせていただきます。

2ヶ月後の旅行に向けて!|江東区大島駅、住吉駅パーソナルトレーニングジムサモーナ

ダンベルやトレーニング機材を購入して自宅で筋トレを頑張ってきたそうです。
非常に素晴らしい習慣だと思います。
しかし、なかなか筋肉が大きくならないし、体型の変化が実感できずにお悩みで、当パーソナルトレーニングジムにお越しになりました。

お話によると約2ヶ月前から自宅で筋トレを開始したそうです。
実際にAさんが自宅で実施していた筋トレの内容が以下の通りです・・・

・ダンベルカール 10回 3セット
・ダンベルプレス 10回 3セット
・腹筋 20回 5セット
・ショルダープレス 10回 3セット

上記のような種目を週に2〜4回ランダムに実施していたそうです。

メニュー自体は素晴らしいと思いましたが、負荷設定を伺うと10回を楽にできるぐらいの重さとのことで、そこまで重量は意識していなかったそうです。

また、背中の種目に関しては、ネットで検索し見よう見まねで行おうとしたが、背中の筋肉を意識できずに断念。

先述したメニューについてはなんとなく鍛えている部分が意識できるから継続していたそうです。
筋トレにおいて計測するということはとても大切なことです!

しかし、今回のケースのように負荷を曖昧にしてしまうと努力度に見合った変化が筋肉に生じにくいので、しっかりと負荷や反復回数を見直す必要がありました。

筋トレで結果を出す上では『負荷設定』は最も重要です。
その点も含めて相談させていただき、トレーニング体験をしていただきました。

また、背中の種目や下半身の種目が苦手で実施できていなかったため、フォームの確認や『なぜネットに載っている方法で行ったのに背中の筋肉を意識できなかったか』について説明し、その後実施していただきました。

短期間でお腹を引き締めるにあたって注意すべきこと|江東区大島駅、住吉駅パーソナルトレーニングジム サモーナ

お腹を引き締めるには、筋トレと同じぐらい食事における栄養のバランスが重要になります。
しかし、引き締めるのにかける期間が短くなればなるほど、リバウンドのリスクが高くなります。

ボディビルなどのコンテストに出場している選手でさえ、過度な食事制限で免疫が低下し、体調を崩すケースがあるのでより注意が必要です。

そこで、どのレベルまで引き締めたいのかAさんと共有し、食事のプランニングをさせていただきました。
この際に、どんな体型にしたいのか?の情報共有がなされないまま行うと、モチベーションの低下やストレスにもつながるので、当ジムでは慎重にお客様とトレーナーが情報共有させていただいております。

Aさんとお話をさせていただいた結果、バッキバキの腹筋にしたいというよりは、お腹が弛んだ感じを全体的に引き締めたいといったお話だったので、短期間でもAさんの精神面や肉体面にストレスなく行える内容をご提案し、食指週間もサポートさせていただくことになりました。

最後に

トレーニング体験では、デスクワークによる身体の前側の筋肉の柔軟性低下や筋肉の短縮によって、背中のトレーニングの効果が出にくいと判断させていただき、ストレッチや姿勢改善のための種目を先に行いました。
その後、背中のトレーニングを行った結果、背中の筋肉ができるようになり喜んでくださいました。

東京都江東区大島6ー9ー12 アプツ大島1階
パーソナルトレーニングサモーナ 大島駅店
整骨院・整体院に併設された数少ないパーソナルトレーニングジム
 

【関連記事もご覧ください】

鮫島洋一
【筆者プロフィール】
株式会社SAMONA 代表取締役 鮫島洋一
【トレーナー資格】
・JSPO - AT
・日本陸上競技連盟公認トレーナー
・NASM - PES
・NASM - CPT
・FMS level 1,2
・SFMA level 1,2
・NASM FITNESS EDUCATOR 全米スポーツ医学アカデミー フィットネスエデュケーター(https://trainer.j-wi.co.jp/fitness-educator/

【国家資格・治療関連資格】
鍼・灸・あん摩マッサージ指圧師
柔道整復師
ドライニードルテクニック
ファシアスリックテクニック

【経歴・実績】
・株式会社SAMONA代表取締役
・日本陸上競技連盟公認トレーナー
・NASM FITNESS EDUCATOR 全米スポーツ医学アカデミー フィットネスエデュケーター
・全世界空手道選手権大会 トレーナー
・全日本空手道選手権大会 トレーナー
・国際親善試合空手道選手権大会 トレーナー
・関東第一高等学校 トレーナー(甲子園も帯同)
・MLBワシントンナショナルズ公認インターン
・東京オリンピック 日本バスケットボール協会サポートトレーナー
・淑徳巣鴨中学校・高校男女バドミントン部トレーナー

お問い合わせはこちら

             
  • 大島店LINE予約 24h OK!
  • 住吉店LINE予約 24h OK!
  • メール予約 24h OK!
  •          
  • 予約優先制 お気軽にご予約・お問い合わせください 03-5609-7445予約優先制 お気軽にご予約・お問い合わせください 03-6659-6051
   
Instagram

施設名:
大島駅前パーソナルトレーニングジムサモーナ本店
住所:
〒136-0072
東京都江東区大島6丁目9-12 アプツ大島1階
受付時間

整骨院に併設された施設です。入口は共用になっております。
都営新宿線大島駅から徒歩30秒

施設名:
大島駅前パーソナルトレーニングジムサモーナ2号店
住所:
〒136-0072
東京都江東区大島6-10-18
クロスエッジ1階
Tel:03-5609-7445
受付時間

都営新宿線大島駅から徒歩2分

施設名:
住吉駅前パーソナルトレーニングジムサモーナ本店
2024年5月13日OPEN
住所:
〒135-0002
東京都江東区住吉2-7-12
はせ川ビル1階
Tel:03-6659-6051
受付時間

都営新宿線住吉駅A1、B1出口から徒歩1分

 
施設名:
住吉駅前パーソナルトレーニングジムサモーナ2号店
2023年11月20日OPEN
住所:
〒135-0003
東京都江東区猿江2-13-1サンライズ102
受付時間

都営新宿線住吉駅B1出口から徒歩2分

single-counseling