手軽に始められる!効果抜群の「縄跳びダイエット」とは?


「縄跳びなんて小学校以来やってないかも…」という方も多いのではないでしょうか。

実はこの縄跳び、道具ひとつで始められるシンプルな運動でありながら、消費カロリーが高く、ダイエットに非常に効果的なエクササイズです。

この記事では、縄跳びダイエットの魅力や効果について詳しくご紹介し、さらに効率よく痩せるためのポイントまで解説します。

縄跳びダイエットとは?

縄跳びダイエットとは、文字通り「縄跳び」を活用して脂肪を燃焼させるシンプルかつ効果的なダイエット法です。

有酸素運動のひとつである縄跳びは、正しいフォームと適度な運動強度で継続すれば、効率よく体脂肪を減らすことができます。

縄さえあればすぐに始められ、特別な器具や広いスペースも必要ない点が魅力です。

一見単純な動作に見える縄跳びですが、実は全身の筋肉をバランスよく使う運動です。継続することで筋肉量の増加が期待でき、それにより基礎代謝が高まり、太りにくく痩せやすい身体づくりにもつながります。激しい動きが苦手な方でも始めやすく、運動初心者にもおすすめできるダイエット方法です。

ただし、やみくもに飛ぶだけでは効果が出にくく、無理をすれば関節や筋肉を傷める原因にもなりかねません。効果的かつ安全に取り組むためには、正しいやり方とポイントを押さえることが大切です。

縄跳びダイエットの4つのメリット

縄跳びダイエットには、以下のような魅力的なメリットがあります:

● 手軽に始められる
● 脂肪燃焼効果が高い
● 全身をバランスよく鍛えられる
● 心肺機能が向上する

ここからは、それぞれのメリットを詳しく解説します。

手軽に始められる

縄跳びダイエットの最大の魅力のひとつが、「手軽さ」です。特別な器具や高価なフィットネスマシンを用意する必要はなく、縄1本あればすぐに始められます。ウォーキングやランニングのように移動する必要もないため、自宅や近所の公園など、身近な場所で実践できるのも大きな利点です。

また、縄を使わない「エア縄跳び」なら室内でも可能。コストもほとんどかからず、短時間で取り組めるため、忙しい方にもぴったりです。年齢や性別に関係なく、誰でも気軽に取り組めるのが縄跳びダイエットの魅力です。

脂肪燃焼効果が高い

縄跳びは有酸素運動の中でも特に運動強度が高く、効率的な脂肪燃焼が可能です。運動の強さは「METs(メッツ)」で表されますが、縄跳びのMETsは8.8~12.3と、ウォーキング(約3.5)、ジョギング(約7.0)、サイクリング(約7.5)を大きく上回ります。

消費カロリーは以下の式で計算されます:

消費カロリー(kcal)= METs × 時間(h)× 体重(kg)× 1.05

このように、短時間でも高いカロリー消費が可能な縄跳びは、効率よく脂肪を燃やしたい方に最適です。

全身を鍛えられる

縄跳びは下半身だけでなく、上半身や体幹まで幅広く筋肉を使う全身運動です。ジャンプ動作では太ももやふくらはぎ、縄を回す動作では腕や肩、さらにはバランスを取るために腹筋や背筋などの体幹も活躍します。

動きが単調に見えても、全身の筋肉に刺激が入るため、ボディラインの引き締めや姿勢改善にも効果的。ウォーキングやジョギングでは物足りない方にもおすすめです。

心肺機能が向上する

有酸素運動としての縄跳びは、心肺機能を高めるうえでも優れています。継続的に行うことで毛細血管が発達し、酸素の運搬能力が向上。結果として持久力が高まり、日常生活でも疲れにくい体になります。

また、心拍数や体温をしっかり上げられるため、運動前のウォーミングアップとしても効果的。加齢による心肺機能の低下を防ぐ意味でも、日常的に取り入れたい運動のひとつです。


縄跳びダイエットの実践ポイント

縄跳びダイエットは、やり方次第で効果が大きく変わります。ここでは、実践時に意識したいポイントを紹介します。

時間と頻度

初心者はまず1回5分程度から始め、「1秒に1回」を目安に跳びましょう。最終的には20〜30分を目標にすることで、生活習慣病予防や脂肪燃焼にもつながります。

週2〜3回の頻度でも十分に効果は得られますが、継続することが大切です。自分のペースに合わせて無理なく続けることが、ダイエット成功のカギとなります。

インターバルを取る

縄跳びは強度が高いため、無理に連続で行わず、適度な休憩(インターバル)を挟みましょう。たとえば「50秒跳ぶ→10秒休む」を1セットとして行う方法が効果的です。

休憩を挟むことで、成長ホルモンの分泌や脂肪燃焼効率が高まり、筋肉の成長や代謝アップにもつながります。

ジャンプの種類を変える

同じ動作を繰り返していると飽きてしまうことも。そんなときは、ジャンプのバリエーションを増やしましょう。

● 二重跳び:高く跳ぶ分、下半身への負荷大。脂肪燃焼に◎
● ボクサー跳び:左右交互にジャンプ。ヒップアップやバランス力向上に
● あや跳び:腕を交差して跳ぶ動作で上腕の引き締めに効果的

跳び方を工夫すれば、楽しみながら継続できます。

筋トレと組み合わせる

縄跳びは有酸素運動に優れていますが、筋肉を育てる効果は限定的です。脂肪を燃やしつつ基礎代謝を高めるには、筋トレとの組み合わせがおすすめです。

筋トレで筋肉量を増やすことで、より痩せやすい体へと近づけます。スクワットや腕立て伏せ、腹筋運動など、全身をバランスよく鍛えるメニューが効果的です。

【筋トレと組み合わせた実践例】
次のような構成で縄跳びと筋トレを組み合わせると、短時間で全身を刺激できます:

● 01:縄跳び(50秒)→休憩(10秒)→スクワット(50秒)→休憩(10秒)
● 02:縄跳び(50秒)→休憩(10秒)→腕立て伏せ(50秒)→休憩(10秒)
● 03:縄跳び(50秒)→休憩(10秒)→もも上げ(50秒)→休憩(10秒)
● 04:縄跳び(50秒)→休憩(10秒)→腹筋(50秒)→休憩(10秒)

1セット約8分、1日3セットでも合計24分。忙しい方にも取り入れやすく、ダイエット中・中上級者にもおすすめの構成です。

まとめ

縄跳びは、道具1本で始められる手軽さと、高い脂肪燃焼効果を併せ持つ理想的なエクササイズです。筋トレと組み合わせることで代謝がアップし、効率的にダイエットを進めることができます。

「本気で体を変えたい」「自己流ではなかなか続かない」という方は、専門的なサポートを受けられる環境でのトレーニングがおすすめです。

パーソナルトレーニングジム サモーナでは、一人ひとりに最適なトレーニングプログラムを提案し、楽しみながら継続できるよう丁寧にサポートしています。

ご興味のある方は、ぜひお気軽にパーソナルトレーニングジム サモーナまでお問い合わせください。理想のカラダづくりを、私たちが全力でお手伝いいたします。

住吉店LINE予約 24h OK!
大島店LINE予約 24h OK!

 

東京都江東区大島6ー9ー12 アプツ大島1階
パーソナルトレーニングサモーナ 大島駅店
整骨院・整体院に併設された数少ないパーソナルトレーニングジム
 

【関連記事もご覧ください】

YouTubeチャンネルで身体に関する動画を発信しています。
チャンネル登録お願いします!!必ず皆さんの生活に役立ちます。

鮫島洋一
【筆者プロフィール】
株式会社SAMONA 代表取締役 鮫島洋一
【トレーナー資格】
・JSPO - AT
・日本陸上競技連盟公認トレーナー
・NASM - PES
・NASM - CPT
・FMS level 1,2
・SFMA level 1,2
・NASM FITNESS EDUCATOR 全米スポーツ医学アカデミー フィットネスエデュケーター(https://trainer.j-wi.co.jp/fitness-educator/

【国家資格・治療関連資格】
鍼・灸・あん摩マッサージ指圧師
柔道整復師
ドライニードルテクニック
ファシアスリックテクニック

【経歴・実績】
・株式会社SAMONA代表取締役
・日本陸上競技連盟公認トレーナー
・NASM FITNESS EDUCATOR 全米スポーツ医学アカデミー フィットネスエデュケーター
・全世界空手道選手権大会 トレーナー
・全日本空手道選手権大会 トレーナー
・国際親善試合空手道選手権大会 トレーナー
・関東第一高等学校 トレーナー(甲子園も帯同)
・MLBワシントンナショナルズ公認インターン
・東京オリンピック 日本バスケットボール協会サポートトレーナー
・淑徳巣鴨中学校・高校男女バドミントン部トレーナー

お問い合わせはこちら

             
  • 大島店LINE予約 24h OK!
  • 住吉店LINE予約 24h OK!
  • メール予約 24h OK!
  •          
  • 予約優先制 お気軽にご予約・お問い合わせください 03-5609-7445予約優先制 お気軽にご予約・お問い合わせください 03-6659-6051
   
Instagram

施設名:
大島駅前パーソナルトレーニングジムサモーナ本店
住所:
〒136-0072
東京都江東区大島6丁目9-12 アプツ大島1階
受付時間

整骨院に併設された施設です。入口は共用になっております。
都営新宿線大島駅から徒歩30秒

施設名:
大島駅前パーソナルトレーニングジムサモーナ2号店
住所:
〒136-0072
東京都江東区大島6-10-18
クロスエッジ1階
Tel:03-5609-7445
受付時間

都営新宿線大島駅から徒歩2分

施設名:
住吉駅前パーソナルトレーニングジムサモーナ本店
2024年5月13日OPEN
住所:
〒135-0002
東京都江東区住吉2-7-12
はせ川ビル1階
Tel:03-6659-6051
受付時間

都営新宿線住吉駅A1、B1出口から徒歩1分

 
施設名:
住吉駅前パーソナルトレーニングジムサモーナ2号店
2023年11月20日OPEN
住所:
〒135-0003
東京都江東区猿江2-13-1サンライズ102
受付時間

都営新宿線住吉駅B1出口から徒歩2分

single